コール・キルシェ

団員募集中

《団員募集中》
コール・キルシェでは合唱団員を随時募集しています。私達の演奏を聴いて、一緒に歌ってみたいなと思った方は一度練習の様子を覗きに来てください。

  • 練習日 毎週水曜日19:00~21:00
  • 練習場所 
      名古屋芸術大学アートスクエア
  • 会費 一般:3,000円/月
第11回演奏会
2024年7月14日(日)
無事終了しました。
次回の演奏会
2026年2月22日

お知らせ

News

インフォメーション

Information

2025観桜ウォーキング
3月の春分を境にようやく春めいてきて名古屋でも桜の開花発表されました。3月31日(月)五条川沿いに徳重〜岩倉市内を桜の花を眺めながらの観桜ウォーキングのお誘いがかかりました。桜の花を眺めながらの散策は2018年以来7年ぶりで、当日は12名が参加の予定です。

2025犬山市民合唱祭に出演が決定
第2部おんぶん音楽講座

2025犬山市民音楽祭に掲載

祝・県立西春高等学校合唱部 全国大会出場
第18回声楽アンサンブルコンテスト高等学校部門にて、「春は西から」のユニットが愛知県大会で金賞を受賞され全国大会への出場が決まりました。

2025年1月15日 朝日新聞記事より
川口マヤ投稿
2025年2月6日 中日新聞朝刊(尾張版)より

第12回演奏会 開催決定
2026年(令和8年)2月22日(日)
名古屋芸術大学アートスクエア大ホール

開演時間および曲順等は未定です。

演奏会リポート

現在練習中の主な曲目

指揮と指導:大久保 亮先生
ボイストレーナー:志田 理早先生
ピアノ:天野 陽子先生

  • 混声合唱曲集「風と光をつれて」 詩:工藤直子 木下牧子作曲
    いっしょに
    秋のまんなかで

    あいたくて
    はじまり
  • 戴冠式ミサ  モーツァルト作曲
  • 歌い継ぎたい日本の歌(春夏編)
    春の小川
    みかんの花咲く丘
    雨降りお月さん
    夏は来ぬ
    かもめの水兵さん
  • 歌い継ぎたい日本の歌(秋冬編)
    里の秋
    リンゴの唄
    見上げてごらん夜の星を
    今日の日はさようなら

ボイストレーニングの日程
月に一度開催

コール・キルシェの歴史を探検しよう

活動の記録を新設しました。
過去にあった演奏会や合宿・強化練習などいろいろありました。

画像や記録、エピソードなどを広く収集しています。
演奏会や練習でのスクラップ等お持ちであれば下記のアドレスまで画像やテキストを添付してメールでお寄せください。
団員・OB・匿名でも構いません。

尾北合唱祭
尾北コーラス連絡協議会

第42回尾北合唱祭
2025年5月25日(日)扶桑文化会館 出演順10番
混声合唱曲集「光と風をつれて」より
いっしょに  はじまり
「歌い継ぎたい日本の歌」より
かもめの水兵さん  リンゴの唄

昨年度の合唱祭